根管治療

根管治療(歯内療法)とは

根管治療(歯内療法)とは

根管治療は、重度の虫歯などに行う治療法です。歯の中を通る根管(血管や神経などの通り道)から、虫歯に汚染されている部分を取り除き、内部をキレイに洗浄・消毒してから薬剤を詰め、被せ物をして補います。

歯の根の中(内部)はとても複雑な形態をしており、人によって根の数や長さも異なります。
また、少しでも根管内に細菌が残ってしまうと再発してしまう可能性があるため、根管治療は非常に高い精度が要求される歯科治療と言えます。

根管治療の必要性について

虫歯菌による汚染が神経にまで達した重度の虫歯は、放置してしまうといずれ抜歯しなければならなくなります。
また歯はそれぞれに役割があるため、1本でも失ってしまうと、お口の中全体のバランスが崩れてしまい、新たに別な問題を引き起こす原因となる可能性もあります。

根管治療によって可能なかぎりご自身の歯を残すことで、将来的なお口全体の健康を維持していくという面でも良い結果につながると考えています。

当院の根管治療の特徴

当院の根管治療の特徴

デジタル歯科用CTによる
正確な病状の把握

当院では、より正確な診査・診断を行うことができるCTを完備しています。従来の平面的なパノラマレントゲン写真では得ることのできなかった、根の細かい枝や膿胞・破折などを精密に可視化させることが可能です。

超高解像度画像での撮影ができるCT機器を導入しているため、精密な画像で歯や歯根・根管を立体的に診断し、より精度の高い根管治療を行うことができます。

ニッケルチタンファイルによる
安全性の向上

「ファイル」とは、根管部分の汚染された歯組織の除去の際に用いる治療器具です。
従来のステンレス製のものと比べて非常にしなやかな特性を持つことから、複雑な形状の根管から組織除去を行うことが可能です。
同時に、治療時に根管内を傷つけてしまうリスクも最小限に抑えることができます。

根管治療の成功率を飛躍的に上げるものですが、比較的新しい器具であると共に、使いこなすには相応の技術が必要であることから、現在の一般的な日本の根管治療ではニッケルチタンファイル(Ni-Tiファイル)の普及率は20%程度となっているのが現状です(アメリカの専門医ではほぼ100%)。

当院のドクターは、ニッケルチタンファイルを用いた治療においても確かな知識と技術を習得しておりますのでご安心ください。

根管治療の流れについて

  1. 根管の拡大・清掃 拡大鏡を用いて根管内を拡大して感染部位を確認します。清掃にはリーマー(ファイル)という器具を使用し、感染部位の取り残しがないように根の先まで徹底して除去します。 根管の拡大・清掃
  2. 根管内の洗浄・消毒 シリンジで根管の洗浄を行います。
    感染部位が大きい場合には超音波洗浄器を併用しながら洗浄します。数回繰り返すことで細菌のいない状態をつくりだします。 根管内の洗浄・消毒
  3. 根管充填 細菌が治療箇所に再び侵入しないよう、密閉性の高い詰め物で緊密に根管内を充填して処置は完了です。 根管充填
  4. 経過観察・メインテナンス 治療した歯の経過観察と予防メインテナンス期間へと移行します。
    治療後も定期的な検診を通じて、責任を持ってサポートをしてまいります。 経過観察・メインテナンス

治療後の痛み・メインテナンス
について

治療後の痛み・メインテナンスについて

根管治療後は、歯に物が当たったり噛んだ時に痛みを感じる場合があります。
治療した歯は安静にしておく必要があるため、噛まないように注意しましょう。

また、根管治療は症状によって長期にわたる場合があります。治療の途中で放置してしまうと内部の感染がさらに進行し、抜歯となってしまうケースもありますので、途中で痛みが治まったとしても最後まで治療を受けきり、そして治療後は定期的なメインテナンスをしっかりと受けるようにしましょう。

当院では、歯を残す治療に最善を尽くしております。大切なご自身の歯を、一緒に守っていきましょう。